この度は、数ある中から弊社のホームページをご閲覧いただき誠にありがとうございます。
私は、この仕事を行う前、刑務官をしておりました。以前から、「自分でやってみたい」という独立願望がありました。そこで早期退職をして、このクロスメイクの仕事を始めました。
これまでも、郵便局・工業用デザインモデルの試作品の制作会社、配送業などアルバイトを含め、様々な職業を経験しました。なぜ、クロスメイクの仕事を選択したかといいますと、自宅の塗装や修復などのDIYが好きだったからです。ある時、門扉を塗装したところ、孫が「じいじきれいになってるやん」と言われ、ますますこの仕事をやる気になりました。
ところで、趣味とお客様からお金をいただき満足していただけることは違います。今の世の中は物で溢れ、どんな物でも手に入る時代です。いつでも新しい物は買えますが、でも、まだ使えるものは、再利用する「もったいない」これこそが、地球環境にやさしいエコだと考えております。
将来を担う子供たちのためにも、美しい地球を永遠に残すためにも、ゴミを出さないことが大切だと考えております。
クロスメイクは、あまり知られていませんが、廃材のでないクロスメイク施工で、私は誠意と熱意でエコを通じてお客様から「きれいになったありがとう」という言葉をモットーにお客様の笑顔の一端を担えたら幸いかと考えております。
その他、その他多数の資格を所有しておりますので、様々なご相談にもご対応できるかと思うところであります。
是非、晴匠にその一役を担えたら幸いかと存じ上げます、何卒よろしくお願い申し上げます。
晴匠 代表 鈴木 晴也